2013年06月12日
◆各校区で認知症サポーター養成講座開催中!
《認知症サポーター養成講座》
~地域みんなで支えよう認知症~
現在、日本では305万人の方が認知症であると推計されています。これは満65歳以上の高齢者の実に10人に1人が認知症だという計算になります。
中津市では、『自分やその家族が認知症になっても、住み慣れた地域で、自分らしく生きがいをもって暮らせるまち』を目指し認知症の理解を広げるための普及活動を行っています。
地域で認知症の人や介護する家族を支える人材『認知症サポーター』を多くの市民になっていただくため、各公民館で一般市民に向けた認知症サポーター養成講座を開催しています。
6月11日(火)19時~和田公民館にて開催された様子です。


【今後の開催予定】
・北部校区
期日 平成25年6月25日(火)19時~(80分程度)
会場 北部公民館 会議室
・鶴居校区
期日 平成25年7月16日(火)19時~(80分程度)
会場 鶴居コミュニティセンター 集会所
《問い合わせ先》
中津市 介護・高齢者福祉課 高齢者福祉係
TEL 22‐1111 内線736・737
~地域みんなで支えよう認知症~
現在、日本では305万人の方が認知症であると推計されています。これは満65歳以上の高齢者の実に10人に1人が認知症だという計算になります。
中津市では、『自分やその家族が認知症になっても、住み慣れた地域で、自分らしく生きがいをもって暮らせるまち』を目指し認知症の理解を広げるための普及活動を行っています。
地域で認知症の人や介護する家族を支える人材『認知症サポーター』を多くの市民になっていただくため、各公民館で一般市民に向けた認知症サポーター養成講座を開催しています。
6月11日(火)19時~和田公民館にて開催された様子です。
【今後の開催予定】
・北部校区
期日 平成25年6月25日(火)19時~(80分程度)
会場 北部公民館 会議室
・鶴居校区
期日 平成25年7月16日(火)19時~(80分程度)
会場 鶴居コミュニティセンター 集会所
《問い合わせ先》
中津市 介護・高齢者福祉課 高齢者福祉係
TEL 22‐1111 内線736・737
Posted by 三光園 at
11:03
│Comments(0)