2013年10月30日
◆鶴居地区地域福祉活動報告
〇平成25年10月14日(月)万田きずなの会(集いの場)で認知症サポーター養成講座を開催致しました。


当日は晴天かつ体育の日(祝)とのこともあり、参加者は20名程度でありましたが、通常は30名を超す利用者数とのことで、万田きずなの会は変わらず元気に活動中!のようです。
〇平成25年10月22日(火)19時~鶴居コミュニティセンターで地域福祉活動推進会議(鶴居地区ネットワーク協議会)が開催されました。

万田地区のサロン立上げ後の報告や他の地区での立上げに際しての助言や意見交換が行われ、来年度には新たに2ヵ所の「集いの場」が立ち上がりそうです(あくまでも現時点での予定ではあります)。また、東永添地区の結の会が行う高齢者見守り活動についても現時点での報告や今後の展望等が話し合われました。
鶴居地区における地域福祉活動も一歩ずつ前進しております。
当日は晴天かつ体育の日(祝)とのこともあり、参加者は20名程度でありましたが、通常は30名を超す利用者数とのことで、万田きずなの会は変わらず元気に活動中!のようです。
〇平成25年10月22日(火)19時~鶴居コミュニティセンターで地域福祉活動推進会議(鶴居地区ネットワーク協議会)が開催されました。
万田地区のサロン立上げ後の報告や他の地区での立上げに際しての助言や意見交換が行われ、来年度には新たに2ヵ所の「集いの場」が立ち上がりそうです(あくまでも現時点での予定ではあります)。また、東永添地区の結の会が行う高齢者見守り活動についても現時点での報告や今後の展望等が話し合われました。
鶴居地区における地域福祉活動も一歩ずつ前進しております。
Posted by 三光園 at
13:32
│Comments(0)
2013年10月28日
◆和田地域福祉推進会議
平成25年10月10日(木)19時~和田公民館にて地域福祉部会が開催されました。 
定期開催となり、地域での見守り活動や寄合所(集いの場)の活動進捗状況報告等、意見交換が積極的に行われました。

定期開催となり、地域での見守り活動や寄合所(集いの場)の活動進捗状況報告等、意見交換が積極的に行われました。
Posted by 三光園 at
14:43
│Comments(0)
2013年10月09日
◆平成25年度 中津市介護予防教室 ご案内
今年も各校区で介護予防教室が開催されます!『食事は元気のみなもと』と題し、管理栄養士さんをお招きし、講話をしていただきます。『食』の大切さについて新たな気づきや再確認をして、実践へと結びつけて頂きたいと思います。
参加費やお申し込みは不要ですので、皆様お誘い合わせの上、ご参加ください!
Posted by 三光園 at
09:42
│Comments(0)