◆スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年12月29日

◆東永添地区 地域活動に参加!

 12月29日(土)東永添集会所にて餅つきがあり、参加いたしました。








 この御餅は地域のひとり暮らし高齢者へ年末の挨拶(安否確認:見守り活動の一環)としてお配りするそうです!
  


Posted by 三光園 at 11:50Comments(0)

2012年12月27日

◆和田校区(田尻)にサロン誕生!

 平成24年12月26日(水)13:30~田尻地区老人憩いの家にて第1回目のサロン(集いの場)が始まりました!

 プログラム
 1、健康体操
   「中津市オリジナル健康体操」 
 中津市役所保健師さんよりご指導頂きました。
 

 


 
 2、講話
   「笑顔と一緒に年を重ねましょう!~介護予防は出来る~」と題して中津市地域包括支援センター三光園 職員よりお話させて頂きました。 



 3、懇親会(雑談)
   地域住民の皆様方でざっくばらんに交流を行いました。
 
 


 次回は平成25年1月23日(水)13:30~開催されます。是非お誘い合わせの上、ご参加ください!  


Posted by 三光園 at 12:41Comments(0)

2012年12月20日

◆和田校区での会合の様子

 12月13日(木)19:00~和田公民館にて地域福祉活動を推進していくための会合が開催されました。
 
 


 


 11月30日田尻地区での話し合い結果の報告や今後の会合開催日程等を和やかな雰囲気で検討しました。

 12月26日(水)13:30~田尻地区の老人憩いの家にて第一回目のサロンが開催されます!是非和田校区の皆様、ご参加ください!  


Posted by 三光園 at 14:29Comments(0)

2012年12月19日

◆男性料理教室

12月17日(月)10時~ 鶴の家(鶴居校区)にて
男性料理教室が開催されました。

今回のメニューicon



・カツ丼
・ほうれん草としめじの和え物
・春雨スープ
・果物

この日は今年最後である事と
私の20歳?の誕生日であったため
先生が赤飯を炊いてきてくれました。
とても美味しく頂きました。ありがとうございますicon


豚肉が並んでいます。
たたいて大きくして、いちばん大きいのが・・・と
冗談を言いながら楽しく調理されています。



バンダナスタイルがとても素敵ですiconiconicon
今回も東さんのりんごウサギicon美味しく頂きました。

最後は、記念撮影



来月は1月21日(月)を予定しています。

  


Posted by 三光園 at 18:30Comments(0)

2012年12月04日

◆和田校区 集いの場作り始動

 11月30日(金)地域福祉活動計画(和田校区)の実践目標『地域の交流の場をつくり、顔の見える関係をつくろう』に基づき、田尻地区でモデル的に実践していくこととなり、田尻地区の住民の方々が「憩いの家」に集い、意見交換を行いました。

 


 


 サロンの名称もまだ決まってはいませんが、まずは実行!ということで、12月26日(水)13:30~「老人憩いの家(田尻)」にて第1回目のサロンを開始することとなりました!

 和田校区全体のスローガン『世代間のつながりを大切に、助け合いの心で、安心して暮らせる地域にしていきたい』に向けて、一歩ずつ歩み始めました!  


Posted by 三光園 at 18:43Comments(0)