2013年03月27日
◆認知症サポーター養成講座開催
平成25年3月27日(水)老人憩いの家(田尻)で開催されている「陽だまりサロン」にて認知症サポーター養成講座を開催致しました。

認知症サポーターについての詳細はこちら→ http://www.caravanmate.com/whats.html
養成講座の様子です。


老人会の皆様や自治委員さん民生委員さん、地域住民の方々等天候の悪い中、20数名の方が受講されました。有難うございました。ご希望があれば、中津市内どこでも開催可能ですので、地域包括支援センター三光園や中津市役所介護・高齢者福祉課へご連絡ください。
認知症サポーターについての詳細はこちら→ http://www.caravanmate.com/whats.html
養成講座の様子です。
老人会の皆様や自治委員さん民生委員さん、地域住民の方々等天候の悪い中、20数名の方が受講されました。有難うございました。ご希望があれば、中津市内どこでも開催可能ですので、地域包括支援センター三光園や中津市役所介護・高齢者福祉課へご連絡ください。
Posted by 三光園 at
16:32
│Comments(0)
2013年03月09日
◆男性料理教室
平成25年2月18日(月)10時~鶴居地区の鶴の家にて
男性料理教室がありました。今回は、8人の参加者があり
とても賑やかでした。
今回のメニュー
・クリームシチュー
・ひじきと揚げの炒め煮
・野菜サラダ


伊藤さんの差し入れで、新鮮野菜をたくさん頂きました。
いつもありがとうございます。


まだまだ寒い日があります。
そんな日の、温かいシチューは本当おいしい。
最後に恒例の記念写真です。

来月は3月18日を予定しています。
メニューは山菜おこわとオムレツです。
毎回メニューは、参加者の希望で決めています。
男性料理教室がありました。今回は、8人の参加者があり
とても賑やかでした。
今回のメニュー

・クリームシチュー
・ひじきと揚げの炒め煮
・野菜サラダ
伊藤さんの差し入れで、新鮮野菜をたくさん頂きました。
いつもありがとうございます。
まだまだ寒い日があります。
そんな日の、温かいシチューは本当おいしい。
最後に恒例の記念写真です。
来月は3月18日を予定しています。
メニューは山菜おこわとオムレツです。
毎回メニューは、参加者の希望で決めています。
Posted by 三光園 at
12:59
│Comments(0)
2013年03月04日
◆交通非常事態宣言発令中!
現在「交通非常事態宣言」発令中とのことですが、2月28日中津市内において交通死亡事故が発生したとのことです。
2月中、死亡事故が連続的に発生し、10人もの方が亡くなるなど異常な状態が続いているようです。
・ ドライバーは、「意識して脇見をせず、しっかりと前を見る」ことに心がけ、事故を起こさないよう、運転に集中しましょう!
・ 歩行者は道路を横断するときは右・左の安全確認を確実に行い、夕暮れ時や夜間に外出する際は反射材を着用しましょう!
まもメール[No.592]より
2月中、死亡事故が連続的に発生し、10人もの方が亡くなるなど異常な状態が続いているようです。
・ ドライバーは、「意識して脇見をせず、しっかりと前を見る」ことに心がけ、事故を起こさないよう、運転に集中しましょう!
・ 歩行者は道路を横断するときは右・左の安全確認を確実に行い、夕暮れ時や夜間に外出する際は反射材を着用しましょう!
まもメール[No.592]より
Posted by 三光園 at
11:42
│Comments(0)