2012年07月10日
◆東永添地区で見守り・声かけネットワークが始動!
「中津市地域福祉活動計画」は地域福祉を進めるうえでの住民による実践計画です。このため、「住民の声を反映させる」ことと「住民活動の指針とする」ことを目標に、平成23年度、地区ごとに地域住民の代表が集まり、ワークショップ(作業部会)を開催しました。(第二期地域福祉活動計画より)
その中で、鶴居地区では「一人暮らしの方等への見守り・声かけが出来ていない」太という地域の課題の一つでした。それを受け、地域の目標として「地域ぐるみで、見守り声かけネットワークをつくろう」という項目をあげ、取り組んでいくこととしました。
まず、東永添地区をモデルとしてしくみづくりや実践を行います。東永添地区の壮年親睦会が中心となり、活動を開始する予定でした。
そこで、親睦会の代表が地区の方々に呼びかけ、7月8日(日)東永添集会所で『共に生きる・支えあう「東永添 結の会」結成について』と題して会合を持ちました。会合にて、名称決定、取組計画も打ち出し、始動致しました!


今後継続して活動していくことが最大の課題となりそうではありますが、スタートしなければ何も進むことはありません。一緒に住みやすい中津!鶴居!を目指して頑張りましょう!
その中で、鶴居地区では「一人暮らしの方等への見守り・声かけが出来ていない」太という地域の課題の一つでした。それを受け、地域の目標として「地域ぐるみで、見守り声かけネットワークをつくろう」という項目をあげ、取り組んでいくこととしました。
まず、東永添地区をモデルとしてしくみづくりや実践を行います。東永添地区の壮年親睦会が中心となり、活動を開始する予定でした。
そこで、親睦会の代表が地区の方々に呼びかけ、7月8日(日)東永添集会所で『共に生きる・支えあう「東永添 結の会」結成について』と題して会合を持ちました。会合にて、名称決定、取組計画も打ち出し、始動致しました!
今後継続して活動していくことが最大の課題となりそうではありますが、スタートしなければ何も進むことはありません。一緒に住みやすい中津!鶴居!を目指して頑張りましょう!
Posted by 三光園 at 17:10│Comments(1)
この記事へのコメント
素晴らしい活動ですね。
できることがあれば、最大限協力させてください!
できることがあれば、最大限協力させてください!
Posted by ハッピーライフ at 2012年07月10日 21:43